第1095号 これが原因か?

ラインで何かあれば呼ばれるは常。
今日も今日とて底辺おじさんは呼ばれまくる。

呼ばれて言ったはいいが、何が悪いのかわからず。
呼ばれる時は大体容器が倒れて引っかかった時だが、何も異常はない。
分っていなかったら指を差されてランプを指摘された。
異常のランプがついてるので処理をしたが・・・
これは別に俺じゃなくても処理問題ないやつ・・・

処理しても10分くらいですぐ呼ばれる。

またしても何がダメかわからない。
指を差されてはいるが、言葉にしない(日本語で伝えれない)ので理解できず・・・
噛み込んだかと思って手動で動かしたが問題なし。
普通に再開できたわ。

処理し終わった後なんか喋ってるわ・・・
外国語なんで俺には理解できない。
悪口かなんか言ってるんか?

前の人が辞めた原因の外国人ってこれか?
日本語上手くないから、何かあったら指差しされるし、その指差してる方向も全く違うし・・・
何を求めて呼ばれたのかがわかりにくい。
その上処理した後すぐに外国語で喋りあってたら嫌になってくるかもな。
ちょっと面倒ですよ、これは・・・

そんなわけで今日の1枚

近所の公園で撮影した写真を加工。
空は差し替えずに線を黒と輪郭検出と油彩の合わせで処理。

詳しい数値は
半径       422
強さ       0.1
ガンマ      0.36
露光量      2.16
ディテール    151
シャドウ     61
ハイライト    49
自然な彩度    47
彩度       47
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。

色はいいけど線が薄いな。
いつも通り線は汚くなるから表示低め。
検出で合わせたがイマイチなので油彩で無理やり見せようとしたが、それも微妙。
輪郭だけ綺麗に見せれば何とかなりそうな感じ。
それ以外は大体いつも通りだが、逆光だったのがちょっとアレだったな。
そこの調整もできればもう少しマシに見えたかもな。

ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。

ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました