第1101号 給料アップ・・・

先月給料日だったんだが、確認したら俺の給料が上がっていた。
たしか社員ランクが1つ上がったとか言われたのは覚えている。
新しい期に入ったので昇給したと思われる。

両手の指で数えれるレベルだ。
今の状態に対する対価として合っているとは到底思えない。

去年入社の俺は今年から住民税が天引きされるのだ。
その分を補うほどの昇給ではない。
重労働、超時間拘束、暗黙のサービス残業、半ライン長という立場。
全てを加味すると全く釣り合いが取れていない昇給である。

今月はボーナスもある。
もうすぐ1年になるから今回は満額かどうかではなく、満額貰える。
去年の冬も満額かもしれないが、今回は確実だから。
問題はカットされるか否か。
プロジェクト発足以来ボーナスカットの噂が出ているため、気が気ではない。

このボーナスは一種の線引きになるかもしれない。
俺的には繁忙期中の退職は避けたいところ。
そこら辺の礼儀はしっかりしておかなくては。
ただ、少なくとも来年の6、7、8月で辞めようとは思っている。
重労働で責任は重く、会社規模を考えれば給料もそれほどでもないし、昔の体質故の暗黙の了解に強制飲み会。
さらに経営状態も悪くなってるんじゃ、正社員でずっと安定で考えてた転職の意味が・・・

今の状態だと来年まで耐えれる気がしないでもない。
結構いまでも無理してるよ。
特に長時間とサービス残業。
飲み会とか給料は割り切れても、自分の中で譲れないことがある。
それをしっかり考えて準備だな。
マジでどうなるか俺にも予測はつかないよ。

そんなわけで今日の1枚

第1068号でアップした画像の焼き増しです。
線を輪郭検出と油彩の合わせで処理。

詳しい数値は
半径       474
強さ       0.1
ガンマ      0.46
露光量      1.71
ディテール    228
シャドウ     49
ハイライト    49
自然な彩度    49
彩度       49
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。

油彩の線の影響で前に比べればイラストっぽい何かには見える。
可能なら油彩ではないしっかり見えた線が良かったが・・・
まあ、線が濃くなった分前回のに比べればマシになった気がする。
色も濃いからまあ綺麗に見えなくもない。
もう少し滑らかだったらアニメっぽくもなったかもしれない。
まあ、これが限界だけどね。

ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。

ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました