第1112号 1人近江牛ハンバーグ&ステーキ

※少々長めです
腰も何とか元通りになり、動けるようになった。

気付けば俺も転職して1年。
はっきり言って上手くいったとは思えないが・・・
まあ、金に関しては困らなくなったけどね。

ということで、お祝いに食いに行くことにした。
1000号達成の時に金を使って食いに行こうと思ってたんだけど、劣悪な体調不良もあって、豪勢に行く気力がなかった。
今は体調も何とか回復してきているので、1000号と1111号の達成と転職で1年続いたお祝いをいっぺんにする。

実のところ前々から食ってみたいと思っていたものがある。
なので行って来たのはココ。

土山サービスエリア内のステーキハウス。
ついに近江牛に手を出す・・・
はずだったんだけど・・・

やっぱり高いわ・・・
近江牛ステーキ100グラム4950円、200グラム8800円。
近江牛フィレステーキ150グラム9130円。
この量ではどう考えても足りないし、高い。
旨いかもしれないが、さすがに勇気が・・・

とはいえやっぱり食いたい近江牛・・・
ならば安いものをと突撃。

近江牛ハンバーグ&近江牛ステーキ
ハンバーグ120グラムとモモステーキ60グラム。
ご飯はプラス55円で大盛りに。

当然これでは足りないのでミニビーフシチューも頼む。
ビーフシチュー思ってたより小さいわ。

旨い・・・
ハンバーグは当然柔らかいし、肉も前に食べた外国産より柔らかい。
甘くて濃い味のソースが俺の舌に合ってご飯が進む、進む。

ビーフシチューは肉が柔らかい。
ホロホロと噛みちぎれるので、口の中で溶けていく感じ。
シチューは甘めの味でコクがあって濃厚な感じ。
ただ、このシチューは少し酸味があって俺には合わなかった・・・
肉は旨かったんだけどな。

近江牛、うまくてやわらかくて満足。
だが、やっぱり足りなかったので、結局追加で屋台で買う。
まあ、この量だと絶対なるとは思ってたわ。

焼き鳥皮と近江豚串。
どっちも塩で頼んだら味が濃くて美味かったがのどが渇いてしまった。

デザートにブルーシールアイスのチョコレートダブル。
ソフトクリームにするかで迷ったが、身体が暑かったので冷たいもので行った。
シングルだと450円だったがダブルだと800円なので多く行く。
チョコはやっぱり鉄板だね。
甘く冷たいアイスが身体を冷ましていく。

さすがに食いすぎて腹いっぱいだ・・・
腹が熟れるまでゆっくり過ごす。
アイス食ってベンチで微睡んで本日のぼっち飯は終了。

近江牛ハンバーグ&近江牛ステーキ  2948円
ご飯大盛り               55円
ミニビーフシチュー         1617円
焼き鳥皮2本            1000円
近江豚串2本            1200円   
ブルーシールアイスチョコダブル    800円
合計7620円也。
ミニビーフシチュー高いな・・・
ちょっと値段と合ってない気がする。
ハンバーグとかは値段も味も満足だ。
しかし量が少なかったのが残念。
肉だけ単品追加できればシチューじゃなくてそれにしたんだけどな。
まあ、旨い肉を食ってそれなりに満足。
フラフラ出歩いて好きなものを食うってのは気分が良いもんだね。

そんなわけで今日の1枚

近所の高台で撮影した写真を加工。
空を差し替えて線を輪郭検出と油彩の合わせで処理。

詳しい数値は
半径       298
強さ       0.1
ガンマ      0.86
露光量      1.79
ディテール    157
シャドウ     47
ハイライト    49
自然な彩度    45
彩度       50
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。

もう少しイラスト風にしたいところ。
ちょっと、線が足りないな。
写真っぽさが残ってる感じだ。
部分的にはそれっぽく見えないこともないが、全体的には微妙だ。
もっと滑らかに加工したいところだ。

ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。

ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました