第1114号 新人来る

朝一、係長が誰かを連れてきた。

新卒入社の新人君だ。
1番最初に挨拶をした、高卒の子。
新人研修期間も終了して、正式配属も決定した模様。
同じグループになるとは思ってなかったな。

当然俺とは別のラインへ。
とはいえ扉の目の前のライン。
俺のラインで作った製品を完成させるためのラインへ配属だ。

つい先日そこの担当者が辞めた
多分、その人の代わり。
人が辞めた後に代わりの人員を配置するんじゃないよ。
まあ、別の人が教えるんだろうけど。
うちの会社は正式担当とは別で掛け持ち応援で動ける人間が多い。
同じ機械が複数あるから仕組みは同じだから使える人が多いのだ。
だから、ある意味では俺も辞めやすい。

今までは研修だったから残業もしてなかったけど、これから残業するだろうし・・・
まあ、これから暇になっていくけどね。
なにより、辞めた人の代わり。
しかも、そのラインも基本1人で管理。
いきなり大変になるんじゃないのか。

俺だって最初は8時30分始業だから15分くらい前に来ればいいと思ってたよ。
なのに毎日1時間以上早く出ている上に暗黙の了解付き。
あっちのラインは暗黙の了解は無いんだろうけどね。
7時40分くらいまでのんびり寝てれると思ってたのに・・・
早出って嫌な人は嫌だって係長が言ってたしな。
それが嫌ですぐに辞めませんように・・・
まあ、新卒は大切に育てるんだろうけど。

そんなわけで今日の1枚

近所の公園で撮影した写真を加工。
線を輪郭検出と油彩の合わせで処理。

詳しい数値は
半径       421
強さ       0.1
ガンマ      0.36
露光量      2.25
ディテール    190
シャドウ     61
ハイライト    60
自然な彩度    60
彩度       60
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。

いや、汚い画像だ。
最初のトーン処理の時点でダメだったわ。
元が暗い写真だったのがトーン処理で変な影になってしまった。
ブラシとかで処理しても色の具合は宜しくない。
油彩の線で無理やり見せようと思ったが汚すぎて無理だった。
まあ、元の写真がダメってことだな。

ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。

ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました