第1118号 THE・1人DAY

昨日の話。
昨日はTSさんが予定休暇を取ったので、初めての俺1人。

細かいトラブルは連発したが、表面上は問題なく終了。
機械が壊れるトラブルもなく、不良も普段通りの予想数。
細かいトラブルが積み重なって終了は定時ギリギリだったが、特に怒られることもなく終了。

でもヤバいくらい疲れたよ・・・
大きなトラブルもなく生産も問題なし。
ただ、細かいトラブルの処理に奔走し、作業者の休憩を回し、走り回っていた。
とにかく大変だった・・・
この記事も昨日作って更新しようとしたんだが、途中で気力がなくなってくたばってしまった・・・
急遽差し替えて昨日は更新した。

トラブル処理に呼ばれて繰り返し走り、何度も同じことをする・・・
時間を見て休憩を回すが、いつまでも戻ってこない・・・
そのうえですべての責任で処理をして、管理する・・・
とにかく疲れた。
普段の10倍は疲れたよ。
いつもはTSさんと一緒に休憩回しとかしてるんだが、いないと全て俺が動く。
1人でも遅かったりもたついてるとすぐに破綻する。
そういった精神負担も疲れを増幅させた。

とりあえず初めてという山は越えた。
後は止めるまでに何度かすればいいだけ。
そして、いい具合のところで辞めるわ。
1人じゃ無理だろうなと思ってたら、やっぱり無理だわ・・・
誰かに頼るとかそうじゃなくて1人でやるべきじゃない仕事。
とにかく無事に終わるようにするので精いっぱいで、何も考えることができない。
こんな事毎日やってたら早々に破綻する。
ある意味、これも口実にしておこうと思ったよ。
めちゃくちゃしんどい1日だった。

そんなわけで今日の1枚

近所の公園で撮影した写真を加工。
空を差し替えて線を輪郭検出で処理。

詳しい数値は
半径       421
強さ       0.1
ガンマ      0.41
露光量      2.34
ディテール    217
シャドウ     32
ハイライト    52
自然な彩度    50
彩度       50
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。

写真ぽい感じが残ってるな。
もっと線で輪郭を強調した方が良いな。
奥の建物とかはまあそれっぽい感じだが・・・
手前の方が微妙な感じ。
部分的にはまともに見えなくもないけどな。
全体的に綺麗に出来ないと意味ないよな。

ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。

ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました