例えトラブルだらけでも、例え作業者の動きが悪くとも、自分の道は自分で決める。
もうこうなったらしょうがない。
辞めるまでの道中は開き直って進むしかない。
本当は覚えなくちゃならないんだけどね。
説明されただけで覚えれるもんじゃないのよ、機械の処理って。
聞いて、実際に説明されて、弄ってみて覚えられるのよ。
今のトラブル連発の機械だって、弄るところが沢山あってな。
何処をどう弄ればどうなるってのは教えられてないのだ。
口頭で簡単に覚えれるもんではない。
多分、TSさんも同じ思いだわ。
もうすぐ定年だし、それまではもういいやって感じかもしれない。
本来なら説明をしながら俺に教えたりをしないといけないんだが、もうそんなことはしない。
ただ、処理している姿を俺が後ろから見ているだけ。
生産再開が優先されるので、一緒にやる機会は無いし、動きだしたら説明されても理解できず。
後から聞いたところで、どう処理してるのかイマイチ説明がわからない。
準備等の作業自体は出来るから、来年移動するかもしれないし・・・
もう居ないからどうでもいいってなるのは仕方がない。
ただ、俺だけでは処理できないこともあるのだ。
1回だけしか起こらなかったトラブルだってある。
しかも、実際に俺が処理したんじゃなくて、説明もなく処理しているのを見てるだけのものが・・・
生産の作業は出来るから表面上問題ないってので1人にされても、出来るわけないでしょ・・・
この状態ではもう開き直るしかないのだ。
辞めるからって開き直って毎日を平穏に過ごすことを優先する。
それがか細い糸を切らさずに手繰り寄せる手段なのだ。
そんなわけで今日の1枚
近所の道で撮影した写真を加工。
空は差し替えずに線を輪郭検出の2重で処理。
詳しい数値は
半径 423
強さ 0.24
ガンマ 0.39
露光量 1.61
ディテール 184
シャドウ 60
ハイライト 67
自然な彩度 63
彩度 56
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。
陽の当たってる部分はそれっぽいけど、影になってるところがダメ。
全体的にいい感じにしたいんだけど。
この写真では無理だってことだ。
影の部分さえ何とか出来ればいいんだけど、そんな技術は無し。
全体的に日が当たってる写真を撮らないとダメだな。
ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。
ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!
コメント