第1347号 だから減る・・・

係長はラインが問題ないかを定期的に見に来る。

遠くの方から、ライン全体を時~っと見ては、時折首をひねりながら帰っていく。
機械を見てるのではなく、ライン全体の動きを見ているので、作業者の動きも見ている。

しばらく見ては、何処かに行って、また帰ってずっと見るを繰り返す。
そして、何も言わずに帰っていく。
当然、作業者が喋って笑っているのも知っている。
しかし、作業さえちゃんとしていれば係長は特に言ってくることは無い。
作業に問題があったら言われるんだけど、問題なければ結構大目に見てくれる人でもある。

問題は、自分の持ち場を離れてお喋りに行くこと。
たった1分時間が空いたら、持ち場を離れてお喋り。
気付いたら、長々と喋っていて、ラインが止まっていたりとか。
そういったのを見て、係長は首を傾げたりするのだ。

持ち場を離れて喋りに行くのが問題なのだ。
本来なら持ち場から移動せずに、資材を供給したり、詰まりを直したりとかするんだけど、ちょっとラインが止まったりすると、すぐ喋りに行く。
そういうのを見て、持ち場を離れるなら、人を減らしても問題ないって思われるんだよ。
他の作業しながら、こっちも一緒にやれって言われるんだよ。
言われないと思って勝手にやってると、また人が減らされるな。
まあ、もう辞めるから、余計な事は考えないでおこう。
後は、俺に被害が出なければいいんだけどな。

そんなわけで今日の1枚

第1268号でアップした画像の焼き増しです。
線を輪郭検出と油彩の合わせで処理。

詳しい数値は
半径       478
強さ       0.71
ガンマ      0.50
露光量      1.33
ディテール    140
シャドウ     34
ハイライト    49
自然な彩度    39
彩度       39
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。

暗い感じだけど、輪郭は濃くなったかな。
油彩の影響で、筆で描いた感じには見える。
色がもっと綺麗だったらな。
まあ、暗い写真に色が少ないから仕方がない。
油彩の線で多少マシに見えるのが救いだな。

ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。

ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました