
人員が減ったのはいいが、それを任された人間は気付かないことが多い。
目の前の事1点しか見えてないから、他の事を考えれないのだ。
結果、生産が遅れ始めるので俺がフォローに入ることになる。

気付かなくて、資材が滞って一瞬止まるを繰り返す。
1時間前くらいに終われそうだったんだけど、予想より20分くらい遅い。
まあ、トラブルも頻発だし、これぐらいなら多少の誤差だがね。

結局、それよりも10分遅れて終了。
定時の30分前に終了して、そこから準備だ。
今日は機械の入れ替えがあるから1時間は残業だ。
元から残業する気だったので、これくらいは別にいいわ。

が、準備中にTSさんが手伝ってくれた。
いつもは来てくれないのに、今日は終わったらやってくれていた。
手伝ってくれた方が早く終わるのは終わるんだが、そうすると・・・

TSさんが手伝ってくれたので1時間残業の予定が、20分オーバーで終了。
TSさんは定時と同時に帰ってしまったので、残りの作業を俺がする。
そして、20分はサービスです。
手伝ってもらったってことは2人でしたから、残業の大義名分が消えてしまった・・・

これ、最近ちょくちょくある。
30分残業かな、とか思ってたら手伝ってくれたりとか。
入れ替えとか時間のかかるときで、TSさんも残業してたら手伝いに来てくれて早く終わったりとか。
もしかしたら、俺が目を付けられた可能性がある。
なんせ、今の俺は残業ダントツだからな。
他のラインは交代勤務とかして60時間くらいなのに、俺は普通に日勤で60超えるからな。
残業多すぎってコンサルから言われたかもしれない。
早出を付け始めたから、なおさら残業増えてるしな。
残業削減の為に応援に来れそうなときはTSさんを手伝いに来さす気でいるかも・・・

もう慣れたでしょとか言われて、元に戻りそうな気がする。
とにかく人減らしで経費削減したがってるから。
そうすると、またサービス1時間の日々だ。
しんどい仕事にサービスまで増えたら堪らんわ。
ま、8月で辞める予定だから別にいいんだけどね。
それまではこのままでいくと思うし。
そんなわけで今日の1枚

第1359号でアップした画像の焼き増しです。
線を輪郭検出の2重で処理。
詳しい数値は
半径 474
強さ 0.17
ガンマ 0.60
露光量 1.42
ディテール 146
シャドウ 47
ハイライト 61
自然な彩度 61
彩度 63
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。
色は濃くなったけどそこまで変わり映え無いな。
もうちょっと輪郭欲しいね。
色が明るいから誤魔化せてるんだけど、もっとイラストに近づけたい。
ただ色を濃くして輪郭を見せると汚くなる。
写真が何とかなってるから、トーン調整で何とかなりそうなんだがな。
その腕が無いから悩むのだよ。
ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。
ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!
コメント