第1437号 クソみたいな楽しみ

とにかく朝から機械がおかしいことが多い。
動かない、調整できないで時間が無くなってバタバタ。
そのせいで毎回、朝からクタクタになって仕事。

それでも何とか自分を奮い立たせて耐える。
午前を耐えきれば、多少は落ち着く。
それでもトラブルは多いが、準備も減るし比較的マシになる。

お昼になれば休憩で何を飲むか考える。
現場には自販機は無いし、トラブル頻発で離れられないので、水1杯程度の時間しかない。
現場を離れて長々と休憩を取れない悲しいライン・・・
だから、休憩中に何を飲むかを考える。

お昼は食べない。
昼前の締めの後のやり残しと、再始動の準備があるから、休憩時間が減る。
お昼を頼んでから出てくるまで時間もかかる。
移動まで含めると、昼休憩はせいぜい30分くらいである。
そこでご飯を食べてると、ゆっくりできる時間が減るので食べなくなってしまった。
まあ、食堂のご飯がおいしくないってのもあるし。
だから、毎回飲み物だけで済ます。
その為、何を飲むか考えるのが今の俺の楽しみだ。

クソすぎだろ、こんな楽しみ。
毎日クタクタになるまで働いて、昼休憩も削って仕事して、その中の唯一の楽しみが何を飲むか・・・
そんなのしか楽しみ無いんか・・・
考えれば考えるほど、この仕事でいいのかと思うわ。
こんなことしてちゃいかんよな。

そんなわけで今日の1枚

近所の桜を撮影した写真を加工。
線を輪郭検出の2重と油彩の合わせで処理。

詳しい数値は
半径       324
強さ       0.1
ガンマ      0.51
露光量      1.51
ディテール    165
シャドウ     47
ハイライト    28
自然な彩度    50
彩度       43
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。

手ぶれした写真みたいだ。
油彩のうねりが逆効果だったかね。
もっと明るさも欲しいところ。
まあ、明るさ以前の問題だがね。
もっとイラストっぽく加工しないと明るさでは誤魔化せない。
綺麗な加工をしたいところだな。

ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。

ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!

仕事本職
底辺.Wをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました