第1499号 面接結果来る、ただし・・・

昨日の夜、面接の結果が来た。
日中に来なかったので、まだかと思ったら20時過ぎくらいにメールで届いた。

結果から言うと採用。
全く持って採用される可能性は無いと思ってたんだが、まさかの採用でした。
別に人手に困ってそうな感じはしなかったし、忙しそうな感じも無かった。
優秀そうなら採用って空気だったから、てっきりダメだと思ってたんだが・・・
リーダー系の経験を買われたか、それともそこそこの規模の今の会社の情報を仕入れたか・・・
まあ、何はともあれ採用だ。

送られてきたメールは採用連絡と、給与面での相談。
面接のときに社長から、希望の給料を聞かれた。
俺としては実家に帰る予定なので、生きていける分の給料で十分。
なので求人票の下限と上限の中央値を言った。
この金額なら十分問題ないのと、俺の学歴を基準にすると中央値以下の可能性が高いので、ハッタリの意味も込めて伝えた。
恐らくそれについての相談だろう。
連絡が欲しいとのことだった。

まあ、十中八九下がる感じだろうね。
希望額だったらそんなこと言わないだろうし。
それよりも、相談の予定が合わないんだわ。
休みは取れないし、機械の調子のせいで残業になる可能性が・・・
メールでは直接話して相談したい感じの文面・・・
ていうか、俺も直接話して聞けた方がいいんだけど・・・

都合をつけれないことを謝罪して、メールか終業後に時間が取れる旨のメールを送る。
さあ、俺からのアクションはした。
給料の内容次第では、辞退も考えることになるが・・・

メールで連絡は失礼だから採用取り消しとかになったりして・・・
正直、今でも疑ってるんだよね。
なんで俺、採用されたんだ?
全く持って不思議でしょうがない。
まあ、一応採用なので、それを信じるしかないが。

そんなわけで今日の1枚

第732号でアップした画像の焼き増しです。
空を差し替えて線を輪郭検出の2重と油彩の合わせで処理。

詳しい数値は
半径       274
強さ       0.53
ガンマ      0.31
露光量      2.06
ディテール    140
シャドウ     50
ハイライト    39
自然な彩度    34
彩度       41
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。

以前よりも輪郭は見えてるな。
色も綺麗な感じ。
油彩の上乗せで綺麗さを誤魔化した。
明るさもちょうどいい自然な感じだと思うが、全体的な綺麗さが欲しい。
ちょっと油彩を強くし過ぎたか、うねりが目立つな。
ハッキリした輪郭線ならもっと良くなったかもしれない。

ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。

ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました