第1517号 時代が変わる前に

いや、たまたまネットで秋葉原はオワコンみたいな動画を見てさ。
確かに最近の秋葉原は変化が強い気がするな。

ちょうど2000年くらいかな、俺が中学生くらい。
パソコンが家電として認識され始めたとき。
俺もそのくらいに自分のパソコンを買って貰って、ネットしたり、アニメや漫画を見てた時期。
電車男とかが出てきて、「オタクは犯罪」から「日本の文化」っていう雰囲気が出てきた頃。
地方住の俺には東京なんて想像もつかない場所で、いつかは行ってみたいとか思ってたが・・・

ネットで見た、サブカルの聖地の印象は何処へやら。
歌舞伎町の半グレ集団が流れてきて治安悪化、不良外国人客の増加、ぼったくり風俗コンカフェ・・・
オタクショップは閉店し、怪しげな店が増え、金を毟り取られる・・・
巨大なアニメの看板とかも撤去されていくし、オタクを食い物にするような場所になったのか・・・
オタクグッズを買い集め、推しのフィギュアを撫で回し、オタク達が交流を深めて、時に熱く語り合い、殴り合う場所ではなくなったのか・・・

いつだって時代は変化する。
何が起こるか分からないのが世の中だ。
かつてのオタクの聖地は過去のモノ。
俺が死ぬまでにしたいこととして出した、サンライズ出雲も一部運休になった事があるし。
まあ、あれは車両修繕で足りなくなったからでもあるが。

いつかなんて言ってたら手遅れになる。
そうなる前に行動する時間が欲しい。
今の仕事でも、無理をすれば出来ないことも無い。
ただ、無理をすれば、他でも無理が出てきて、結局グダグダになる。
死ぬまでにしたいことも、ただするんじゃなくて楽しみたいのだ。
だから、無理をして時間を捻出するのではなく、余裕を持って行動したい。。
いつかなんて言ってる時間は、俺にはもう無い。
その為に自由が欲しいのだ。

そんなわけで今日の1枚

近所の公園で撮影した写真を加工。
線を輪郭検出と油彩の合わせで処理。

詳しい数値は
半径       228
強さ       0.74
ガンマ      0.39
露光量      1.61
ディテール    195
シャドウ     38
ハイライト    38
自然な彩度    43
彩度       47
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。

普通の写真とイラストの中間って感じ。
色は良いけど暗いから、誤魔化しがイマイチ。
油彩で線を見せようとしたが、それほどハッキリ見えず。
明るさで誤魔化すも、薄くなって終了。
ブラシとかの方で調整したほうが良かったかもな。
まあ、汚くなって終了だろうけど。

ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。

ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!

雑記
底辺.Wをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました