
私の資産はアッパーマス層に該当します。
あれ、野村総研の富裕層ピラミッドね。
まあ、あれは野村総研が顧客の格付け用だから、一般には当てはまらないだろうけど。
そして最近、以下の動画見た。
俺は掲示板に書き込んだりはしない。
だって面倒だもん。
だが、こういうのを音声で勝手に垂れ流してるのは、聞きながら作業ができるので好きだ。
特に、自分に興味がある内容だとね。
やっぱり、こういった動画は需要があるんかな。

内容は世間の資産に対する感覚が語られていた。
まあ、掲示板の書き込みだから嘘の可能性もあるんだが、こういう相談系だと少ないだろうし、平和な流れだから大丈夫だろう。
ある程度の目安になるような感じの中身だから、世間の金銭感覚を理解できる。

詳しい内容は動画を見てください。
資産2000万円超えで半額シールが貼ってあれば我慢しないで買う・・・
確かに、半額だと買うかもしれない。
ただ、半額じゃなかったら買うの躊躇するんだよね、俺。
最近値上げで総菜も弁当も高いから。
元が高いからちょっとの値下げじゃ、お得感が少なく感じてしまう悲しい性格。

これは、なんとなく理解できる。
外食っていう特別な状況で、ある程度の資産があったら、食いたい物を食おうって感覚になる。
そこまでの精神的余裕が出てくるのがアッパーマス層なのかしら・・・

最終的な結論は、やっぱりこうなるよな。
どれだけ資産を持ってても虚しい時は虚しいのだ。
では、俺はというと・・・
アッパーマスだが、値下げシールの総菜を買うのに躊躇し、たまの楽しみで外食しては金を使う。
そして、それを達成するために、日々の仕事を耐えて、金を貯める・・・
果たして俺の生き方は幸せなのだろうか・・・

では、もっと心に余裕がある生き方をするために、動画内ピラミッドの余裕層を目指す。
そこまでいけば、もう少し安心できるだろう。
今の試算だと、微妙に不安が残る。
今でも、仕事辞めたらどうなるだろうって不安が付きまとうんだよな。
その不安が消えて、自由になる余裕がある資産を目指していこう。
運が良ければ投資信託も含めて、あと5年くらいで達成できそうだ。
そこを、目指して次の仕事に励むとしよう。
そんなわけで今日の1枚

近所の神社で撮影した写真を加工。
線を輪郭検出の2重で処理。
詳しい数値は
半径 393
強さ 0.1
ガンマ 0.41
露光量 2.06
ディテール 162
シャドウ 21
ハイライト 17
自然な彩度 38
彩度 38
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。
イラストっぽくは見えるか。
線をもう少し綺麗にしたいところだが。
暗い写真だったから明るさを調整してから加工したのが良かった模様。
色とかは微妙に違和感があるが、綺麗に見えなくもない。
木と地面の汚さを何とかすれば、もっと良くなったりして。
まあ、出来ないんだけどね。
ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。
ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!
コメント