第1583号 最悪を考えても・・・

さて、1ヶ月経つが未だに自分で考えて行動はしていない。
機械を動かして仕事を処理するので精一杯。
何か問題でも発生すれば、すぐさま仕事は停滞する。
そして、対処方法も理解できないままである。

履歴書も経歴書も本当の事を書いてある。
22歳で管理職をし、リーダー経験も持ち、工場での機械操作も経験がある。
しかし、中身が伴っているかどうかは知りませんな。
表面上は転職回数を除けば、それなりの経歴であろう。
年齢を考えれば、周囲を指揮する人材だと思われてもおかしくは無い。
が、実際には大した経験も経歴も持ってないクソ人材。
ようやく、機械をまともに操作でき始めた段階である。
当初こそ、いきなり機械を操作して驚かせたが、最終的には普通の新人レベルに落ち着いたので、期待外れ感が強くなってきたよ。

勿論、今のところ辞める理由は無い。
仕事は問題なく進めれるようになったし、人間関係も良い。
煩わしいお守りが無いから、非常に毎日安定している。
確かに、問題があるときついと思うんだけどな。
それ以上に、安定が勝っている。
が、俺の仕事ぶりが問題にならないか心配だ。
今のところ、特に問題が起きてるわけではないはず・・・
いや、知らないところでクレームになってる可能性もある。
それが原因で試用期間でクビになったりして・・・

ま、最悪を考えても仕方がない。
そうなった時はそうなった時だわ。
これでも、セミリタイアを目指している身。
それに向けた蓄えはある。
逆に、なし崩し的なセミリタイア実行のタイミングかもしれないな。
勿論、俺から辞める気はない。
しかし、どうなるかは、神が示してくれるだろう。

そんなわけで今日の1枚

近所の路地で撮影した写真を加工。
空を差し替えて線を輪郭検出の3重で処理

詳しい数値は
半径       281
強さ       0.42
ガンマ      0.46
露光量      1.33
ディテール    124
シャドウ     39
ハイライト    38
自然な彩度    39
彩度       38
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。

何とかイラストっぽい感じに見えなくもない。
もう少し明るさが欲しいな。
線はこれ以上だといつも通り汚くなる。
何とかバランスを取りながら限界値を探ってこのレベル。
影に違和感を感じるが、そこは技術的なもんだね。
まあ、最近ではそこそこの加工でしょう。

ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。

ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました