第1632号 謝らない男

本日もクレーム対応で外出だ。
今回は現場で使う予定があるから、直しに来いってさ。
俺は見てただけだがね。
まあ、今後俺の仕事になるから、見ておいて損は無い。
んで、原因はというと・・・

原因は、あのジジイの図面間違いによる製作ミス。
図面の指示通りに作らないで納品したのだ。
しかも、3回も。
連れて行ってくれた人が愚痴ってたわ。

クレーム自体は直して終了したんだが、そこからまた問題。
このミスは何度指摘しても繰り返されていたらしい。
毎回、図面が悪いだのなんだのと言い訳。
図面が見にくいとグチグチ文句を言う。
その前に謝れよ、自分のミスなんだから。
図面がどうこうってのは謝ってからの話だろうが。

ミスが発覚しても絶対に謝らないんだと。
失敗したらまず謝罪だろうが。
何故それが出来ない。
人には散々、確認だ、ミスするな、なんて言っておいて、自分がミスったら謝罪もせずに言い訳かよ。
プライドだけ無駄に高い老害が。
よくこんなのずっと雇い続けてたな。

そんなわけで今日の1枚

第963号でアップした画像の焼き増しです。
線を輪郭検出の2重と油彩の合わせで処理。

詳しい数値は
半径       421
強さ       0.1
ガンマ      0.43
露光量      1.61
ディテール    228
シャドウ     36
ハイライト    34
自然な彩度    32
彩度       38
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。

明るさを下げて暗めの加工。
こっちの方が神秘的に見えるかと思ったが、根本的な加工の問題。
油彩で誤魔化して絵画風に見えなくもない。
暗めだから、落ち着いた感じもしなくも無いが、綺麗には見えないな。
輪郭だけ出したいと思うのはいつもの事。
結局この程度のレベルの加工しか出来ないからしょうがないのだよ。

ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。

ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました