
世間一般ではどうか知らないが、最近そう感じるようになった。
動きがノロノロして仕事が出来ないやつは、大体歩くの遅いんだわ。

俺の考えがおかしいのか気になって調べると、結構出てくる。
食べるのが速いと仕事ができるみたいなこと言われたりするでしょ。
それと同じで、人それぞれだと思ってたりしたんだが、最近特に感じるようになった。
今の作業者を見てると、遅すぎて仕事遅れまくるんだわ。
テキパキ動いてないから遅くて仕事が出来ないってなるんだろうな。

ラインの仕事ってのはスピードが大事だ。
チンタラやってたら、すぐに仕事が溜まっていく。
どれだけテキパキ動けるかで勝負が決まるから遅いと仕事が出来ない認定されるのだよ。

さらに、遅いうえに雑なんだよ。
ノロノロ作業して投げ捨てたりするから丁寧とは程遠い。
そして、こういうことするヤツは歩くのが総じて遅い。
特定の人だけじゃなくて、全員に当てはまるんだわ。

そして、責任感も無い。
仕事が遅れようが、ノロノロしてようが関係なし。
自分の事が終わればそれで終了だから、それしかしない。
逆にこっちは怒られるから手伝う羽目になる。
そういう人間ばっかり集まってくる職場なんか?
まあ、底辺工場なんてこんなもんかね・・・
テキパキ考えてサクサク働ける人と一緒に仕事したいね。
そんなわけで今日の1枚

近所の道で撮影した写真を加工。
空を差し替えて線を輪郭検出の2重で処理。
詳しい数値は
半径 393
強さ 0.1
ガンマ 0.41
露光量 1.97
ディテール 157
シャドウ 38
ハイライト 34
自然な彩度 43
彩度 43
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。
それっぽく見えるが、もっと綺麗だったらな。
輪郭もそうだが、全体的な点が汚いわ。
奥の方が青いのもよろしくない。
もっと自然な色で処理したいところ。
まあ、毎回それが出来ないから苦労してるんだがね。
ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。
ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!
コメント