
よく問題を起こす、積み込み作業者の人間の動きが鈍い。
元々チンタラして間に合ってなかったが、人減らし後から余計に動きが悪い。
やる気が無いのが目に見えてわかる。
積み込みは2人いるんだが、もう1人もまだマシ程度の動きなので、何かあったら俺が手伝う。
負担が増えるからサクサク動いてほしいんだよね。

手が空いたらすぐにボーっとして、荷が出来上がったのに気付かない。
何度も繰り返してる作業なのに、周りの動きを見て動けないから作業が間に合わない。
確認をしないからミスってるのにそのまま気付かずに放置。
さらに、注意されたそばから繰り返す始末。
これでよくクビにならないななんて思っている。
なぜクビにならないかというと、アルバイトで人件費が安いから。
貰ってる給料自体は派遣と大して変わらないだろうけど、派遣だと派遣会社に払う金が上乗せされるから、派遣の方が人件費がかかる。
なので、人減らしは派遣を優先してクビを切ったのだ。
だから、アルバイトで人件費が安い人間は切られなかったのだ。

他に比べたら体力的には大変だな。
10キロぐらいの荷を積み込むから。
たかが10キロでと思ったりするが、体力に不安だと、こんな単純労働ですらできない。
余りにもやる気が無いし、怠慢なので辞めるんじゃないかと思ってしまう。

辞めたら人が足りなくなるかなぁ、なんて思ってたが、よくよく考えたら問題なし。
ただの作業者なので、辞めたら補充されて終了だったわ。
むしろ、辞めた方がこっちの負担が減る気がする。
なんせ、常時うちのラインに居るのに、応援でたまにしか来ない人間よりも動きが悪い。
なんなら、初めてやる人間より出来ない。
そんな人間なら、辞めても大丈夫だ。
俺の代わりになる人間が辞めるならヤバいが、そうじゃないなら大丈夫だわ。
余計な事は考えずに、辞めた時に考えればいいわ。
その時は誰を入れるか係長と相談だ。
そんなわけで今日の1枚

近所の道で撮影した写真を加工。
空を差し替えて線を輪郭検出の2重で処理。
詳しい数値は
半径 38
強さ 0.28
ガンマ 0.64
露光量 1.70
ディテール 201
シャドウ 39
ハイライト 36
自然な彩度 32
彩度 27
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。
普通の写真だ。
部分的にはそれっぽく見える感じもするが。
全体的にイマイチだから半端に見えても意味無いけどな。
写真が微妙だから誤魔化しも出来なかったわ。
良い感じの写真じゃないとダメだね、やっぱり。
ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。
ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!
コメント