第1460号 今、面談とは②

昨日の続き。

面談は行われないと思っていたのに、そろそろ辞めようと言うかってタイミングで行われた。

準社員が出来そうなら任せてもいい?
任せれるならとっくに任せているが・・・
出来そうなやつは勝手にやってくれてるしね。
それ以外のやつだと、任せれない理由があるんだよね。
俺しか操作できない機械のトラブルだから。
結局呼ばれることになる。
それ以外にも、任せれない理由はあるが・・・

体調不良も伝えておく。
どうにも、この仕事をし始めてから常時調子が良くない。
最悪の状況は脱してはいるが・・・
頭痛だって頻発しだしたのはこの仕事からだしね。

この際、思ってることはとりあえず伝えた。
トラブルで遅れて予定通りに進まないのは嫌いなんだよ。
自分が立てた予想で動けないとイライラするの。
それで残業になって、周りはブーブー陰で文句を言うし・・・
気にするなって言われても、気にするわさ。

もう、ここも正直に言ったわ。
言ってから相談しろとかなって、ガタガタ言われるのも嫌だったしさ。

辞められたら困るって言われたわ。
まあ、そう言うだろうね。
出来るのが俺しかいないんだから・・・
他にも細かいことは行ったけど、大体こんな感じの面談。
今、思ってることは正直に言った。
頑張りますって言って誤魔化す気力はもう無いわ。
まあ、言ったことに対する返答は、大体なだめすかして終わったけどね。

これで、辞めると思わなかったとはならないだろう。
相談的な事もしたし、これで辞める可能性があるってことは理解してもらえたでしょ。
辞めるための伏線は張った。
こんな感じで面談らしきことは終了。
この面談で何かが改善されるとは到底思えなかったので、辞めることを覆す気にはならなかった。
あとは、時期が来たらちゃんと辞めるって伝えるだけだね。

そんなわけで今日の1枚

第642号でアップした画像の焼き増しです。
線を輪郭検出の2重と油彩の合わせで処理。

詳しい数値は
半径       35
強さ       0.92
ガンマ      0.28
露光量      1.70
ディテール    168
シャドウ     36
ハイライト    43
自然な彩度    39
彩度       39
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。

油彩と明るさで誤魔化してこんな感じ。
以前よりは全然それっぽく見えるな。
まあ、以前のは加工途中であきらめたんだが。
油彩のうねりが汚いのがいつも通り気になるところ。
色も、もっと鮮やかな方が綺麗に見える。
まあ、写真自体に問題があるから、無理なんだが。
それでも多少はマシな加工だと思われる。

ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。

ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました