第1500号 辞めるまでの戦いが始まった

さて、一昨日の夜採用メールが来て、昨日の朝返信をした。
そしたら、お昼にメールが来て条件を提示された。
俺としては十分すぎる評価なので、即決だった。
それについては、土日のどっちかに書く。

それで、定時後に係長に退職の意を伝えたわけだ。
当然、引き止めも想定してたんだが・・・

もうね、辞めるな、辞めるなの一点張り。
無理だって言ってるのに、何とか頑張れよとかの繰り返し。
結局、面談の時と何も変わっちゃいない。
課長も呼ぶと言われたので、上司の上司だから知っておいた方がいいと思って了承した。
それが、地獄の始まりだった。

係長が状況を説明して、課長の第一声がこれだった。
正直こんなこと言われると思ってなかったから、驚いたわ。

もうさ、俺の心を抉ってくるのよ。
今まで辞めた会社も引き止めはあったけど、それでも辞めるって言ってたら認めてくれたんだが、それが、まさかここまで言ってくるとは思ってなかった。

退職拒否のテンプレを延々と繰り返してくる課長。
俺、結構課長を信頼してたんだけど、まさかこんなこと言ってくるとは・・・
正直、神妙な顔つきで聞いてたけど、内心冷めまくってたよ。
これで引き止め成功すると思ってるんか・・・

もうね、埒が明かなかったから、次の仕事の事も行ったよ。
そしたら、課長の機嫌が明らかに悪くなるんだわ。
言葉こそ穏やかに言ってるんだろうけど、顔つきがイラついてるのが見て取れる。
次を決めて辞めるのは逃げだから残っとけって、そんないい方されて働きたいと思うんか?
ていうか、面接ってか転職活動に上司の許可いるの?
そんなの聞いたこと無いわ。

いや、辞めるって言ってるのに異動させるとか・・・
しかも、それを拒否したら、おかしいって怒られた。
提案してやってるって、無理だって言ってるだろうが。
おかしいのはどっちでしょうか・・・

結局3時間ほど、
「辞める」⇔「辞めるな」
「辞める」⇔「逃げるとか甘く考えすぎ」
「辞める」⇔「異動させてやるから考え直せ」
を繰り返した挙句に、話し合い打ち切りの上、強制移動。
無理だって言ってるのに強制的に話し合いは終了して、明日からTSさんと入れ替わりで異動することになった。
マジでヤメハラだよ、こんなの・・・
辞めるって言うだけでこんなことになるんなら、そりゃ退職代行も増えるわ。

この話し合いで、改めて決意する。
絶対に辞めるからな。
こんなこと言われて考え直すわけねぇだろ。
人を馬鹿にし過ぎだわ。
次の話し合いの時に、断固拒否で行く。
それでも辞めさせないって言うんなら、最後の手段として法的措置を取る。
本当は、使いたくないんだけど、ここまで拒否されたら致し方ない。
俺の未来の方が大事だ。
必死で働いてる人間に、人格否定でこき使おうとする会社で働けるか。

そんなわけで今日の1枚

第844号でアップした画像の焼き増しです。
空を差し替えて線を輪郭検出の2重で処理。

詳しい数値は
半径       461
強さ       0.35
ガンマ      0.48
露光量      2.16
ディテール    212
シャドウ     39
ハイライト    47
自然な彩度    49
彩度       20
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。

輪郭が見えてるから以前のより濃い感じ。
多少はそれっぽく見える気もする。
汚いのはどうも変化が無いな。
点を綺麗に処理出来れば何とかなっただろう。
まあ、それが出来れば苦労は無いがね。

ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。

ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました