第1551号 理解してたか・・・

最終日にとある真実が発覚した。

飲み会で発生した俺へのウザ絡み。
どうやら、あれは係長の指示があったらしい。
最終日も残業だったから最後に一緒に帰ったんだけど、その時言われた。
係長から、俺が辞めそうだから何とかしてくれって言われたから、酔っぱらったふりして説得をしたんだと。

やっぱり、係長は理解してたんだよ。
俺が辞めそうだってことを。
辞めそうだって理解していながら、俺の訴えをスルーしてたんだ。

辞めるって言ったとき冗談とか思ったとか言われたわけよ。
俺がしんどいって面談でも言ってたし、周囲の人間からも進言があった。
それで、なんで辞めないと思うのかって、おかしいと思ってたんだよ。
あの状況で、俺が辞めないなんて思えるのが不思議でしょうがなかったが、理解してたんだ。

一部の人からは、もう1人社員を入れてあげろって言われてたらしいんよ。
そうしないと辞めるって言われてたらしいわ。
それでも、1人で十分とか言ってスルーしてたんだって。
それで、辞めないとよく思えたな・・・

若かったらすぐ辞めるだろうけど、俺だったら年齢を考えても、辞めないって思ってたはずだ。
だから、周囲からの進言も俺の訴えもスルーだ。
大人しく言う事を聞いてるから、問題ないって思ってたんだよ。
だから、退職の話の時に驚いたり、誹謗してきたりしたんだ。
本来は辞めそうなのを理解してたのに、翻意させるために押さえつけたんだよ。
あれだけ引き止めたのは、俺だったら辞めるわけないと思ってたからだろ。

それだけヤバい仕事だってことだよ。
誰かが犠牲にならないといけない仕事ってわけ。
そんな仕事を押し付けられて大人しくするわけないじゃない。
俺だって人生抱えてるんだから。
自分が苦しむために生きてるんじゃありませんから。
こうやって考えると、この逃げは大正解だ。

そんなわけで今日の1枚

第634号でアップした画像の焼き増しです。
線を輪郭検出の2重と油彩の合わせで処理。

詳しい数値は
半径       423
強さ       0.39
ガンマ      0.46
露光量      2.25
ディテール    135
シャドウ     49
ハイライト    41
自然な彩度    41
彩度       50
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。

前回に比べればイラストっぽいが・・・
まあ、写真ぽさの方が強いな。
明るさを調整したほうが良かったか。
油彩の線で何とか輪郭を見せているが、全体的に微妙。
写真的にも加工しにくかった感じか。
もう少し自然に綺麗な色の写真を加工していきたいところ。

ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。

ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました