会社で出世とかしたいかって話を雑談でちょっとした。

このブログをご覧の諸兄姉たちは、俺が一生ヒラの底辺で40歳にもなって管理職経験も無いダメ人間だと思っておられる方もいるだろう。
あの、F氏のように。
でもね、実は私、管理職経験あります。
最初の仕事でね。
新卒で入った会社で22歳で出世して管理職になりました。
会社の最年少新記録だってよ。
他にも2番目の会社で10ヶ月でリーダー。
以前の会社では立場は下っ端だが、実質管理みたいなもんだ。

管理職になってから起こったことだ。
まず、俺の言う事を聞かない。
同じ内容の事でも、上司の言う事は聞くが、俺の言う事は聞かない。
そして、本来の仕事をしなくなった。
これが担当の仕事って事すらしないで放置。
当然、そのままだと俺が怒られるので俺がすると、益々やらなくなる。
それを指摘すれば、下の人間が徒党を組んで反撃開始。
散々悪者にされた挙句に、上司に告げ口をされて、俺は怒られる。
このストレス半端じゃないよ。

当たり前だが、いきなり管理職になったわけじゃないよ。
一番下っ端のヒラから頑張って、認められて管理職になったのよ。
そしたら、同じ立場だった人間が指示を出してくるもんだから、言う事を聞かなくなっちゃった。
この前まで同じ立場だったのに調子に乗ってるって言われてな。
立場が上になったんだから、全部やれよとか言われてな。
それを聞いた上司から何度も怒られる。
管理職になる前まで仲良く喋ってたのがいきなり周囲が敵だらけ。
当然、敵に相談なんて出来るはずもなく、1人で抱える悪循環が出てくるわけだ。

若いころは出世したいな、なんて思ったりもしたが、今はそんなこと思わない。
出世した喜びなんて、一瞬で吹き飛ぶ。
大して給料も上がらないのに、苦労だけ100倍のストレスで死にそうになる。
だったらヒラ社員で言う事だけ聞いて責任逃れしてるほうが、よっぽど人生有意義に過ごせるよ。
出世なんてもうこりごりだ。
苦しみしかないよ、管理職なんて。
そんなわけで今日の1枚

石清水八幡宮で撮影した写真を加工。
線を輪郭検出の2重と油彩の合わせで処理。
詳しい数値は
半径 461
強さ 0.1
ガンマ 0.62
露光量 2.06
ディテール 173
シャドウ 41
ハイライト 43
自然な彩度 39
彩度 32
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。
部分的にそれっぽい感じに見える。
まあ、写真が暗いから全体で見ればダメだがね。
そしてブレた写真だから、余計に無理だったようだ。
油彩で誤魔化したかったが、ハッキリ見て分かるね。
撮った場所は良かったが、それを綺麗にする腕は無かった・・・
それが全てですな。
ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。
ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!
コメント