投資信託の積立金を増やそうと思ってるんだが、この際、新NISAに手を出してみようかとおもっている。

だって、iDeCoの分の資金が余ってくるんだもん。
積立金が、満額から4分の1になったんだよ。
2万ほど余りが出てくるんだよ。

元々投資信託の積立金は増やそうと思っていた。
それは、現金で貯金している分を回そうとしてたんだよ。
眠らせてるだけなら、勿体ないしな。
と、思っていたらiDeCoの移管で資金が余ったわけよ。
だったら、その分は別に使いたいじゃないですか。

画策はしているんだが、今からイチからって面倒だわな・・・
商品も選び直しだし・・・
新・NISAだと投資額は節税にならないから、利益出しに行かないと意味無いんだわ。

俺はメインで普通の積み立てをしている。
そっちで金額を張ってるから、これから始める投資はおまけだと思っている。
だが、やるからには利益を出さんとダメでしょ。
そこを考えながら、画策しているところだ。
まだ初任給も出てないし、金的にどうなるか分からないから、開始は来年からになるかね。
そうすれば、ちょうど20年くらい出来る計算だ。
そこを目途にちょっと調べていきましょうかね。
金は命より重いって言うからな。
その金を使うなら、しっかり利益は出さないとね。
そんなわけで今日の1枚

海住山寺で撮影した写真を加工。
線を輪郭検出の2重と油彩の合わせで処理。
詳しい数値は
半径 365
強さ 0.1
ガンマ 0.68
露光量 1.97
ディテール 206
シャドウ 41
ハイライト 19
自然な彩度 21
彩度 14
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。
多少それっぽく見える。
柵の木の部分の影が白っぽくて不自然だが、他は色的には何とかなってる。
明るさの調整が何とか上手くいったようだ。
汚さが目立つが、今までの加工に比べればマシ。
汚さはこの場所だと地面が点だらけになるから、この程度で済んでよしとしよう。
もう少し調整で良く出来そうだが、最近の加工ではマシなので、これで満足しておく。
ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。
ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!
コメント