第1640号 便利屋おじさんの再来

先週から、いろんな仕事をするようになった。
前にしていた機械操作をすることもあれば、別に指示が出て動くこともある。
ジジイの仕事とは別の方の仕事が滞っているから、それを1日処理していることもある。
ジジイと一緒に仕事をすることが少なくなった。
でも、ジジイは俺がやると思って放置してるから、そっちは止まってるけどね。

人が居なければこっちへ・・・
仕事が増えればあっちへ・・・
都合よく行ったり来たりしている。
便利屋おじさんが再び現れてしまった。
まあ、入ったばかりで作業しか出来ない無能は、こういった使い方しかないのだろう。

俺的にはいろいろ仕事をしたいとは思ってるけどね。
同じことしてると飽きて来ちゃうからね。
やっぱり、定期的に別の事しないとやる気減ってくるわ。
そういう意味ではいろんな仕事を覚えれるのはちょうどいい。

さて、便利屋と言えば思い出すのはスーパーの出来事。
ところが、こっちの方は全然楽。
同時にしなくていいから。
スーパーの便利屋は同時処理なんだわ。
飲料しながら、レジ追加されて、雑貨まで手伝うっていう、自分の本来の仕事プラス便利使いって言う状況。
当然、全部当日中に終わらせなければならないので必死だ。
そりゃ、しんどいしストレス溜まるわ。
こっちは、その日指示された仕事に集中して出来るので楽である。
あっちこっち行っているけど、その時の仕事だけしていればいいからな。
便利屋おじさんで全然大丈夫。
そうやって動き回ってるのが性に合ってるからな。

そんなわけで今日の1枚

長谷寺で撮影した写真を加工。
線を輪郭検出と油彩の合わせで処理。

詳しい数値は
半径       337
強さ       0.42
ガンマ      0.41
露光量      1.51
ディテール    250
シャドウ     43
ハイライト    38
自然な彩度    14
彩度       17
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。

地面汚い感じね。
影が暗かったから明るさを調整してこれだ。
輪郭は見えてる感じだが、ブラシの表示を高くし過ぎたな。
表示が高いから、ぼんやりした感じが絵画っぽく見えなくも無いが。
もっとはっきり滑らかにしたいところだ。
まあ、無理な話だがね。

ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。

ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました