
昨日面接、早ければ今日に結果は来るはず。
そんなことを考えながら、朝一の準備へ。

またしても、朝一機械が動かない。
一体何回目だ、このトラブルは・・・
いきなりグッタリしながら仕事を始める。
さあ仕事するかって思って始めたら機械動かないとか、気分が滅入るわ。

ここから順調に進めば、生産は定時内で終わるだろう。
何も起こらなければ何とかなるレベルだ。
しかし、何か起これば即崩壊の状態で、朝一からギリギリの綱渡り状態でスタート。

が、それをあざ笑うかのようにトラブル連発。
面接結果来るかなとか思ってたら、そんなのを忘れるレベルでトラブル襲来。
マジで、休憩も取れなかったよ。
トイレすら行くのも忘れたまま、トラブル処理をして午前中を終わらせた。

午後開始。
このまま問題なく行けば、15分オーバーくらいで終了する。
はずだった・・・

ここまで、チマチマしたトラブルだったのが、ここにきてガチトラブル発生。
マジで機械が故障して動かなくなってしまった。
俺では対応できないので、速攻で助けを呼ぶ。

見てもらったが原因不明。
何かよくわからないことをしているが、正直あまりの状態に脳死していた。
何をしていたか見ていたが、どう処理すればいいか一切理解してない。
ガチの脳死状態だった。

機械は一切分からないので、俺が出来ることは、とりあえず残業確保。
確実に定時には終わらないので、準社員に作業者の残業確認の指示。
案の定、ブーブー文句たれてた。

結局3時間の残業で終了。
生産は2時間で終わったんだけど、準備で残業もしたからね。
定時で帰って連絡待つかとか思ってたのに・・・
最後に準社員からサイテーの日だと言われた。

気を使って休みを取って、手ごたえの無い面接で凹んで、結果をやきもきしなが待ってる状態でトラブル連発で、結果をすぐにでも確認をしたいのに、結局残業で帰ることが出来なかった。
体力も精神も限界を突破してしまった。
人生でもワースト1位と言ってもいいくらいの精神がヤバい1日だった。
俺は今日という日を生涯忘れないだろう。

面接結果は来ませんでした。
なので月曜日以降ってことになります。
そんなわけで今日の1枚

法隆寺で撮影した写真を加工。
線を輪郭検出の2重で処理。
詳しい数値は
半径 234
強さ 0.1
ガンマ 0.56
露光量 2.06
ディテール 179
シャドウ 34
ハイライト 43
自然な彩度 41
彩度 41
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。
もう少し綺麗な感じに加工したい。
輪郭は何とか見えてるが、もっとハッキリ見せたいところだ。
色的には自然感じだろうが、もう少し鮮やかな色が欲しい。
色で誤魔化せないから、中々に微妙な加工である。
調整次第で何とかなりそうな気もするが・・・
まあ、これ以上は無理だと思うけどね。
ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。
ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!
コメント