俺の退職は通り、俺は元のラインへ。
辞める時にはTSさんが来るんだけど、そっちに人員がいないって話だが・・・

いるんだよ、探せば。
前々から書いているが、他のラインは2人以上でやってるだから。
しかも、今閑散期で余りまくってるよ。

1人、うちの課から別の課へ、最近異動した人がいるんだよ。
それで、今教育中なんだけどさ、1番簡単な話がその人を戻せば何とかなる。
なぜかというと、俺のラインが出来るから。
俺がしんどいって言ってるのに、数少ない俺のラインが出来る人間を放出してるんだぜ。
俺を引き止めなくても、そいつを戻せばいいじゃないか。
まだ教育中だから、今戻しても影響は少ないだろう。
その課に異動して教育したいなら、人の都合がついてから再度異動させればいいでしょうが。
計画は狂うかもしれないが、退職で人員不足という局面で、そんなことを言ってられないでしょ。

話し合いの時に、育休の人をTSさんのラインに置いて、TSさんを俺のラインに戻す。
だから、11月末まで残れってことを言われたんだ。
出来る人間が他の課で新人扱いになってるんだから、4か月くらいさせればいいだろって話。
俺が散々、しんどいって言い続けたのにスルーしたのに比べたら軽いもんだろ、4か月とか。

たかが、俺1人辞めたくらいでつぶれる会社だったら問題ですよ。
たかだか一般社員如きが。
しかも大して優秀じゃないしな。
スティー〇・ジョブス亡き後、アッ〇ルは破綻しましたかってのと同じ。
1人辞めたところで、何とか回せるようにできてるんだよ、会社って。
人はいるんだから、なおさらだ。
そんなわけで今日の1枚

第1449号でアップした画像の焼き増しです。
空は差し替えずに線を輪郭検出の2重と油彩の合わせで処理。
詳しい数値は
半径 83
強さ 0.96
ガンマ 0.54
露光量 1.51
ディテール 135
シャドウ 47
ハイライト 43
自然な彩度 39
彩度 39
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。
青い感じだ。
色は濃くなったけど不自然。
輪郭も濃くなって見えてるけど汚い。
全体的には以前のほうがマシに見えるな。
綺麗さを調整できないのが非常に勿体ない。
まあ、その技術が無いだけなんだがね。
ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。
ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!
コメント