
何度か書いているが、今の仕事は俺の性格上合っていない。
その内容はいろいろある。
トラブルばかりで、予定通りに進まない生産。
言う事を聞かずに、問題を起こす作業者。
そして・・・

俺が1番嫌なのは、周囲を巻き込んだ迷惑だ。
他人の迷惑なら我慢してイライラするだけだが、自分が発端の迷惑は精神的に来るんだよ。
そのストレスが俺を狂わせたんだ・・・

トラブルで、生産が残業になれば、他の作業者は陰口。
休みを取ろうとすれば、他のラインから来てもらい、来てもらったラインにまで人が必要になるおまけつき。
そういうのを気にするからヘトヘトになるんだわ。
俺の監視下のラインで生産が進まないのは俺の責任だし、休みも俺が原因だ。
そういう自分が主原因で人に迷惑をかけるのが俺は嫌いなんだよね。
自分がそういうの嫌いだから、自分が嫌な事は人にはしたくないんだよ。

面談でも言ったよ、もちろん。
その時の係長の一言が「気にするな」だ。
確かに、気にし過ぎってのもあるんだが、根本的な対策をしてくれないわけよ。
トラブルが多くてってのも言ったけど、改善は後回し。
休み取るのも気を使うって言ったら、笑い飛ばされたわ。
それで、トラブルで残業になれば作業者は「また、残業」とか聞こえるように言うわけよ。
俺がちゃんと見てれば問題なく終了したって思ってるから。
こうして、ストレスは溜まり、精神は疲弊していく。
それが限界に達して辞めるわけだ。
そもそも、「気にするな」の一言で解決するんだったら、いちいち言わないんだよ。
解決しないから相談とかしてるのに、それを冗談だとか思われてさ。
相談しても一言で終了するなら、今後何を言っても変わらないって思うでしょ。
何も変わらないのが、分かってて周囲に気を使いながら、必死で自分を削っていくなんて無理。
だから、この仕事は合わないんだわ。
そんなわけで今日の1枚

近所の道で撮影した写真を加工。
空を差し替えて線を輪郭検出の2重と油彩の合わせで処理。
詳しい数値は
半径 196
強さ 0.49
ガンマ 0.38
露光量 2.06
ディテール 151
シャドウ 50
ハイライト 47
自然な彩度 41
彩度 56
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。
トーン調整で上手くいかず。
ひび割れが汚いし、青い影が目立ってるわ。
自然な色で誤魔化したいところ。
油彩の線で誤魔化したかったが、それは出来なかった。
この写真は加工し易い写真ではなかったな。
もう少し、写真もいい感じの取らなくてはダメだな。
ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。
ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!
コメント