ちょっと日曜の続きみたいな感じになるが。

面談の時に1人はしんどいって言った。
その時に言われたのが、ラインは社員が1人で見るのが普通って言われたわけよ。
それで、今回辞める時も言われたんだわ。
社員が1人でラインを見るのが基本って。

でも、必ず社員は2人体制に設定されてるんだよ。
俺も配員設定しているから、他のラインの状態を確認する。
絶対、2人以上いるんだよ、ラインによっては3人のラインもある。
1人になる時って言うと、夜勤の時か、当欠くらい。
イレギュラーでもない限り1人じゃないし、その時ですら他のラインから応援が来るんだよ。
これを見てて、全部のラインが1人で見てるなんて信じれる?

他は2人だってのを係長は頑なに認めない。
基本1人だから、お前も頑張れって繰り返すだけ。
精神論とか根性論で頑張れを繰り返すだけで、根本的に改善してくれない。
でも、飲み会の時に言ってたんだよ。
他は2人だけど、お前は1人だから大変だろうけど頑張ってくれってさ。
酒を飲んでたから本音が出たのか、それとも誤魔化すために言ったのか知らないけど。
俺はそれを忘れてないからな。
係長は俺が1人でしんどいってのを理解したうえで、無理させてたってことを。
他が2人なのに、俺だけ1人。
しかも上司がそれを理解したうえで改善してくれないんじゃ、もう逃げ場無しだよ。
こんなの繰り返してたら、俺が潰れてしまうでしょ。

こうなってくると、もう辞めるって選択肢しかなくなってくるのよ。
異動とか言われても、会社としてこの状態だから受け入れることはできない。
いずれ同じことになって、また辞めるって言うに決まってるんだわ。
辞めるって言うのは最終手段で、それまでに何かしらのアピールはしてるんよ。
それをスルーしてたら辞めるのは当然で、引き止めとか無理ですからね。
そんなわけで今日の1枚

近所の道で撮影した写真を加工。
空を差し替えて線を輪郭検出の2重と油彩の合わせで処理。
詳しい数値は
半径 237
強さ 0.49
ガンマ 0.48
露光量 1.88
ディテール 140
シャドウ 54
ハイライト 34
自然な彩度 45
彩度 47
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。
油彩の線で無理やり輪郭を出そうとしたが、イマイチな加工。
やっぱり輪郭が見えてないから微妙さが出てるな。
目立つ色が緑だけだから鮮やかな加工も出来なかった。
影にも少々違和感アリ。
青さが目立ってしまったな。
調整次第で何とかなりそうな気もするが、無理だろうね。
ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。
ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!
コメント