
うちの会社は8時30分始業。
しかし、始業って言うのは8時30分生産開始って意味で、そこまでには生産が出来るように準備を完了させておかなければならない。
その為、生産がある日はどのラインの社員も早出出勤をしている。
それで、ちょっと聞いた話なんだけど、前任者も俺と同じで、朝7時過ぎくらいに出社しては朝の準備をしてたらしい。

いや、俺がずっとその時間に来て準備始めてたから、前任者もそうだったんじゃないかなと思ってたんだけどさ・・・
それも辞めた理由の1つじゃないんか?
本来の始業よりも90分早く来て仕事してるんだぞ。

多分だけど、俺と同じでサービスもしてたな。
俺も最初1時間サービスだったからな。
90分早く来てるのに30分って言われた時は驚愕したよ。
でも、教えてくれる人がそういうんじゃそうするしかないわさ。
指導者が早出してないのに、俺だけ早出になってたらおかしくなるしな。
そんなことまでしてたら、嫌になってくるわさ、本当に・・・

このままだと、今後新しい人が来ても同じことになりそうだな。
サービスで準備して、1人で責任背をって、誰にも頼れずしんどい思いをして毎日を繰り返す。
それを相談しても、冗談や気のせいでスルーされてたら、不満も積もるってもんよ。
折角、俺が悪者になる形で現状を正直に言ったのに、何も伝わらなかった。
結局、悪口言って辞める裏切り者扱いだからな。
これに気付かないようじゃ、同じ轍を踏むことになりそうだ。
そんなわけで今日の1枚

近所の道で撮影した写真を加工。
空は差し替えずに線を輪郭検出の2重と油彩の合わせで処理。
詳しい数値は
半径 421
強さ 0.17
ガンマ 0.38
露光量 2.06
ディテール 256
シャドウ 49
ハイライト 47
自然な彩度 45
彩度 43
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。
油彩の線で誤魔化して、何とかイラストっぽい感じ。
多少はそう見えるけど、もう少し綺麗にしたい。
色は綺麗に見えるんだがね。
もっと全体的に綺麗に加工したいところ。
写真的には何とかなりそうだから、調整で何とか出来るかもしれないな。
ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。
ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!
コメント