第1571号 社長応援

今、俺がいる営業所は忙しいらしい。
なので、毎週本社から2人くらい応援として手伝ってくれる人が来る。

その応援人員に社長が含まれてるんだわ。
普通に社長が作業着来て一般の作業を手伝ってくれるんだわ。

普通にやってきて、普通に手伝って帰る。
応援とはいえ社長って言う立場上さ、なんか口出したくなるじゃん、こういうのって。
そんなことも無く、普通に何をやるか確認して、下っ端の言う事を聞いて作業して下さる。

今の会社は3番目の会社と同じような規模、内容の会社である。
そして、3番目の会社も社長は仕事大好きだったのだ。
その息子は仕事大嫌いで事務所に居るか、現場を歩いてるかの2択だったんだが、社長の方がやたらと仕事をする。
そして口出しをして、現場を引っ掻き回して終了するのだ。

納期直前だって言うのに、明日以降でいいって言って別の事しろって言う。
そして、1時間後にはまだやってないって怒る。
機械メーカーが故障するからこの加工はするなって言ったことをさせる。
そして故障しても、それはスルー。
挙句に、故障したという記憶は消えており、加工したという事だけ覚えており、再度同じことをさせる。
ワンマン社長だから、自分が言ったことが正しいと思って、なんでも口出ししよる。
そして、すべて引っ繰り返って直前で大慌て。

小規模会社だから、似たような感じではある。
だが、その中でもちゃんとしてるかどうかってのが分かるわ。
社長がちゃんとした考えで動いてたら、会社もなんとかなる。
社長がトチ狂ってたら、現場が火を噴きまくりだからね。
企業は人なりなのか・・・
やっぱり、上に立つ人は尊敬できる人じゃないとね。

そんなわけで今日の1枚

土山サービスエリア近くの神社で撮影した写真を加工。
線を輪郭検出の2重と油彩の合わせで処理。

詳しい数値は
半径       337
強さ       0.1
ガンマ      0.56
露光量      1.71
ディテール    135
シャドウ     43
ハイライト    41
自然な彩度    41
彩度       34
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。

明るさを調整して、何とかイラストに近づけた。
相変わらずの汚い感じだがな。
その汚さが何とかなればと毎回思う。
輪郭がもう少し欲しい所か。
後はもっと色で誤魔化したい。
誤魔化しが何とか出来れば、もっとイラストに近づけたかしらね。

ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。

ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました