先週初めてのお給料を頂いた。
これで、今後の収入の計算の大体の予測はつく。
なので、ここらで今後の生活設計を計算してみよう。

まず、毎月俺が支払わなければいけないもの。
各種保険料とか、クレジットの支払いとか。
あとは、自動車税とか、車検の積み立ても入るね。
そして、忘れてはいけない投資信託。
ここまでが、俺の必要経費。

実家暮らしなので、家に入れる金も計算。
iDeCoは企業年金に切り替わったので支払いは無し。
この分は別で投資信託に突っ込みます。
これを、手取り約21万から出していくと・・・

大体の残りが7万弱。
これが俺の自由に出来る財産となる。
ここから、ぼっち飯やらに使う事になるのだ。

今までの俺なら、この7万から現金で幾許かの貯金。
さらに追加の投資信託を考えただろう。
しかし、ここにきて貯めて終了する恐怖が湧いてきた。
だから、現金での貯金は終了。
好きな事に金を使う方向にシフトしていこう。
投資信託で貯金してるようなもんだと思えばいいよ。
現金で貯め続けても、使わなければ意味無いんだから。

でも、結局貧乏性が出てくるんだろうな。
ケチって、ケチって、結局使わないで貯金に回しちゃうんだろうな。
そんな気がする。
なんで、何が起こるか分からない世の中だからな。
今が順調でも、未来が不透明だから、金で安心を買うしかないのだよ。
そんなわけで今日の1枚

海住山寺で撮影した写真を加工。
線を輪郭検出の2重と油彩の合わせで処理。
詳しい数値は
半径 435
強さ 0.1
ガンマ 0.56
露光量 2.16
ディテール 195
シャドウ 36
ハイライト 36
自然な彩度 38
彩度 39
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。
何とかそれっぽい感じに見えるか。
明るさと色で誤魔化せた感じ。
まあ、線がもっと欲しいんだが。
影が何とか自然に近い感じだから、マシな感じだな。
もう少し色で調整出来たらもっと良くなったかしら。
写真的には何とかなりそうだが、技術的な問題で難しそうだがね。
ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。
ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!
コメント