第1611号 物価高対策

値上げの続くこと、続くこと。
買い物に行っても、食べに行っても、値上がりだ。

まあ、俺自身にはそこまでの影響は無い。
殆ど金を使わない日常ですから。

平日は当然仕事、休日は引きこもって加工やら、何やらをしています。
出かける計画を立てるためには、本来のやらなければいけないことを前倒しで進めて、時間を確保しなければいけないので、写真を撮りに行ったり、遠出も頻度は高くない。
自動的に金を使わない生活になっているのだ。

なんせ、実家暮らし。
実家に金はいれているが、日常の生活で使うものといえばそれくらい。
家賃は無し、食費も無し、当然、水道光熱費も無し。
ご飯は出てくる、風呂の準備も洗濯も不要。
使うお金は、お菓子くらい。
どれだけ値上がっても、生活費が掛からないから、根本的に買う事が無いのである。
その分、趣味娯楽に投資まで金を回せるってわけよ。
貧乏人ほど実家に依存しなくちゃダメだよ。
実家暮らし。
それが俺の物価高対策だ。


そんなわけで今日の1枚

第1517号でアップした画像の焼き増しです。
線を輪郭検出の2重と油彩の合わせで処理。

詳しい数値は
半径       435
強さ       0.31
ガンマ      0.36
露光量      1.88
ディテール    212
シャドウ     50
ハイライト    43
自然な彩度    36
彩度       50
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。

油彩のうねりが消えたくらいの変化だな。
緑が綺麗に見えそうな感じでもあるが、明るさが欲しいな。
まあ、元の写真が光を遮ってて暗かったから、処理では上手くいかなかった。
綺麗に光が注いでたら神秘的な感じになったかね。
もう少し調整して、良い感じにしたいところだが、多分これが限界だろう。

ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。

ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました