第1420号 1人餃子の王将

今日は何か食べに行くか。
でも、疲労困憊中。
では、なにか身体に良いものでも食いに行く?

身体に良い食材ってと、豚肉、カツオ、ウナギ、レバー等々、ビタミンBが豊富なもの。
豚肉はこの前しょうが焼きを食べたから、同じのは食べたくないよな。
カツオは女房を質に入れないと食べれないから無理。
ウナギは高いよな、牛丼屋のウナギでも高すぎる。
レバーは嫌いです。
ついでにニラも嫌いなので、スタミナ食の定番レバニラなんてのは大嫌い。

スタミナがつくイメージがある料理。
ニンニクを使った料理とか・・・

真っ先に思い付いたのが餃子。
しかし、餃子は油が身体にキツそうな予感。
年老いて胸焼けもするようになってきたしなぁ・・・

でも行ってきた。
餃子と言えば定番の王将だわ。
ここが1番安定感あるね。

餃子2人前に中華そばと天津飯。
餃子写真撮る前に1個食っちゃった。
以前はチャーシューメンと天津チャーハンだったが、チャーシューメンだとこってり過ぎるからあっさりのしょうゆ味の中華そば。
天津飯にしたのはチャーハンだとご飯にも味がついてるから、濃くなるかなと思って普通のにした。
餃子はおなじみの定番味、当然焼き立てアツアツ。
ラーメンは思った通り昔ながらのしょうゆ味であっさりしている。
チャーシューはチャーシューメンよりも薄いが、昔の中華そばならこれくらいじゃないの。
天津飯はやっぱり卵の味が濃いので、ご飯と一緒に食べてちょうどいいくらいの味。
チェーン店で昔から食べなれた味なので外れは無し。
まあ、飛び切り豪華ではないが納得のお味ですよ。

餃子2人前         682円
中華そば          693円
天津飯           748円
餃子クラブ5%割引    ー106円 

合計で2017円也。
割引だったが、値上げしてるから以前と大差ないな。
やっぱり値上げしてるな。
1000円以上の値上がりなら考えるが、100円程度ならまだ許容だね。
身体に良いかは分からんが、好物を鱈腹食べて満足な食事じゃった。
値上げで外食も厳しくなっていくが、楽しみはしっかり作っとかないとな。


そんなわけで今日の1枚

近所の桜を撮影した写真を加工。
空を差し替えて線を輪郭検出と油彩の合わせで処理。

詳しい数値は
半径       41
強さ       0.92
ガンマ      0.46
露光量      1.32
ディテール    162
シャドウ     45
ハイライト    38
自然な彩度    34
彩度       36
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。

桜は加工が上手く出来ないので、半径やらガンマで調整してみた。
汚い感じもするが、濃い感じが絵画的な。
最初の頃の加工に近い感じの加工で、イラストに近い。
輪郭も見えてるし、色的にも不自然さは少ない。
それでも汚さが気になるな。
まあ、比較的まともな加工だから色々調整してみて何とかなるもんだね。

ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。

ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました