第1574号 実家暮らしの理由

俺が実家暮らしなのは貧しい底辺労働者だけだからではない。

俺が実家に戻る前から、時折口を聞くことがあるが、実家に帰ってから頻度が高い。
まあ、喋る相手がいるだろうから、喋りたいんだろう。
特に会話なぞする気もなく、適当に相槌を打ってスルーするのが恒例だ。
そして、大体の愚痴は祖母の事と、もう1つ。

実家は古いので固定電話を引いている。
そこに、迷惑電話が掛かってくるのだ。
頻度が高いので、ナンバーディスプレイの電話に交換したから、母が番号をしっかり覚えていた。

電話にはファックスもついてるから、印刷した着信履歴を見せて笑ってきた。
確かに、朝から夕方までご丁寧に3回着信来てるわ。
電気代が安くなりますだの、光回線の営業だの、そんなのばかり掛かってくる。
履歴の中には国際電話も掛かってきている。
年寄りの家に国際電話って明らかに詐欺だろうが。

俺が怖いのは、何かの前触れの可能性があるという事。
空き巣とかでもあるでしょ。
電話を掛けて家にいる時間帯を確認するとか、そういう感じの事。
そういった可能性が否定できないんだよね。

まあ、今は携帯で連絡が基本だし、固定電話は迷惑電話しか来ない。
そして、理解不能な番号は基本無視の姿勢なので、騙されることは無いだろう。
しかし、今の世の中、何処で情報が売られてるか分からないからな。
キャンペーンとかの申し込みで、資産だとか聞かれたりするでしょ。
そういった情報が流れてる可能性は十分ある。
その時に話を出来る人間が居ておかないとな。
1人で処理すると視野が狭くなって騙されるんだ。
年寄りの女1人なんて、襲撃されたら一溜りもないわ。
この家には別の人間もいるってことを知らしめておかないと。
その為の実家暮らしだ。

そんなわけで今日の1枚

土山サービスエリア近くの神社で撮影した写真を加工。
空を差し替えて線を輪郭検出の2重と油彩の合わせで処理。

詳しい数値は
半径       393
強さ       0.1
ガンマ      0.24
露光量      2.34
ディテール    223
シャドウ     50
ハイライト    36
自然な彩度    47
彩度       47
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。

緑は綺麗だが、線が薄い。
もっと輪郭を見せたいところ。
まあ、いつも通り輪郭を出したら汚くなるんだけど。
ちょっと明るさも強い感じだから、そこも調整したい。
油彩のうねりで筆で描いたっぽく見えなくも無いが、もっと綺麗に加工したいな。

ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。

ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!

雑記
シェアする
底辺.Wをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました