第1342号 いかん、いかん・・・

去月来、写真を撮りに行っていない。
寒いのもあるんだけど、忙しくて休みの日はくたばっている。
何処にも行かずに、当然写真も撮りに行っていない。
なので、加工する写真が切れてしまった・・・

新しく加工する写真が無くなったから、加工も焼き増しばかりになってる。
それも、大した変化もない加工ばかり。
写真が好きで写真撮って、それをイラストっぽく加工したいのに、過去の焼き増しを大した技術も無く、同じこと繰り返してるんなら、何のために加工してるかわからない。

いかん、いかん、このままでは。
大した写真も撮れないし、加工の技術もないが、折角の趣味だしな。
近場でもいいから写真を撮りに行かないと。
なんのためにブログまで始めたのかわかりゃしない。

このままでは、折角出したやりたいことも進まない。
何とか都合をつけて動かないと。
毎日残業でギリギリになってる仕事じゃダメ。
このままでは社畜人生まっしぐら。
平日に疲れ果てて動けず、土日にやりくりしてたら一生何も進まない。
今の仕事は何かあったら取り返しがつかなくなる状態に陥ることが多い。
その結果、定時の日でも残業になることもある。
残業でバタバタする余裕のない仕事じゃなく、何かあっても余裕を持って進めれる仕事に就きたい。
仕事もプライベートもどっちも充実させないと、楽しい人生になりませんよ。

そんなわけで今日の1枚

第1231号でアップした画像の焼き増しです。
線を輪郭検出の2重と油彩の合わせで処理。

詳しい数値は
半径       393
強さ       0.64
ガンマ      0.23
露光量      1.97
ディテール    173
シャドウ     49
ハイライト    50
自然な彩度    52
彩度       50
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。

油彩以外で特に変化はないな。
色も影もほぼ変わらないし、線を濃くしようとした油彩も、よく見えていない。
よく見れば若干濃くなった気がするが、誤差レベルだな。
もっと線が欲しいところ。
油彩で揺らぎが見えてるくらいだから、魅せ方で油絵っぽくなるか。
まあ、それが出来るような写真ではないけどね。

ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。

ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました