第1526号 有給確定

長々と待っていた、有給消化が確定した。

10日残ってたはずだが、5日の消化で8月22日が最終出勤日となった。
係長に、お盆明けはバタバタするから、その週だけ出勤してくれって言われた。
最後の週だけ休んでもいいってさ。
なので、5日は捨てることと相成りました。

係長の態度から、なんとなくそんな気はした。
有給の話をしたとき、「辞める癖に頭おかしいんじゃないの?」って顔してたからな。
俺の事を裏切り者って思ってるだろうから。
本当は、有給なんて取らせたくないけど、全くダメは後々問題になりそうだから、半分だけ消化させてやろうって事だと思うわ。

最終週は、2種類生産が3日あるんだよ。
そして、毎日3時間30分の残業。
しかも、継続生産じゃなくて製品が変わるから、生産後に準備。
だから、最終週は休みたかったんだよね。
お盆明けは、まだ楽なんだよ。
水、木、金は3時間30分の残業なんだけど、継続生産だから準備が無くて生産が終われば終了。
金曜日も月曜に継続だから、月、火を乗り越えれば準備が無くなる。
そして、月、火は定時。
もし全部消化できないなら、最終週だけ休む方向にしたい思ってたから、その通りになったわ。。
それでも、5日は捨てることになるけどね。

まあ、5日でも使えるならいいわ。
お盆休みがあるし、8月は土日が最終だ。
だから、9連休→5日出勤→9連休だ。
余り休み過ぎても、働くときに動き悪くなるしな。
適度に休んで動くとしよう。
これで、最後の働きまで確定した。
後は、1日ずつ消費していくだけだ。

そんなわけで今日の1枚

近所の神社で撮影した写真を加工。
線を輪郭検出と油彩の合わせで処理。

詳しい数値は
半径       423
強さ       0.1
ガンマ      0.46
露光量      1.71
ディテール    157
シャドウ     52
ハイライト    47
自然な彩度    19
彩度       25
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。

ちょっと色が薄い感じかな。
濃くすると暗くて汚いんだが・・・
もっと輪郭を出したいところ。
油彩の線があるから見方によっては、油絵みたいに見えなくも無いが、もっとハッキリした線で調整したい。
明るさとかで調整していけば、神秘的な感じに見せれそうなんだが・・・
まあ、技術的に無理だろうね。

ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。

ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました