第1457号 たったそれだけの削減

当然、本日も残業です。
昨日代わってもらったから、今日は俺が残業。
もちろん、3時間30分。
毎日こう残業ばかりでは、気が滅入る。
前もって予定が分かるから覚悟はしているがね。

残業開始30分くらいで係長が確認に来た。
どれだけ残業するかって言われても、予定通りにしようと思ってたんだが・・・

報告をしたら、間に合う分だけで終わっていいって言われた。
予定生産数には届かないが、最低限の数量を確保できれば、明日、明後日は定時だ。
なので、予定まで行かないで、最低確保数まで残業することに変更。
19時30分に容器出すのを終了すれば、40分くらいで最後の確認まで行けるので3時間の残業に変更だ。

3時間30分の残業が、3時間に変更になりました。
たった30分の削減だ。
たかが30分、されど30分・・・
と、言いたいところだが、このラインはトラブル頻発。
30分などトラブルの2回で吹き飛ぶ時間である。
たった30分であれば、余裕をもって生産をしたいんだが・・・
まあ、指示なら仕方がない。

しかも、ちょっとトラブって終了が遅れて、ギリギリ7時50分に生産終了。
作業者はそこで掃除等をして帰れるが、俺の場合は締めの作業がある。
元栓やら電気やら戸締りやらの確認。
さらに、日報も書かなくちゃならない。
日報は準社員と協力して書くが、手伝えるのは俺の仕事が終わった後なので余計に手間がかかる。
結果、15分オーバーで終了。
準社員にサービスはさせれないので、俺も15分追加で残業を付ける。
俺がサービスして、準社員が残業になってたらおかしいって言われるからな。
なので、本日は生産の予定を早めて15分の残業削減に成功しました。
たったこれだけの時間を削減するなら、仕事してたほうがマシだわ。
これで、残業減らしたとか言わないでくれよな・・・

そんなわけで今日の1枚

石清水八幡宮で撮影した写真を加工。
空は差し替えずに線を輪郭検出と油彩の合わせで処理。

詳しい数値は
半径       365
強さ       0.1
ガンマ      0.31
露光量      2.43
ディテール    168
シャドウ     41
ハイライト    36
自然な彩度    47
彩度       47
エッジを滑らかににチェックボックスを入れて加工しました。

全然ダメな加工だな。
汚い写真を汚くしただけだ。
建物も見えてないし、輪郭も全然。
辛うじて緑が綺麗に見えそうなレベルだ。
俺の技術ではもっと加工しやすい写真じゃないとダメだわ。

ほんじゃま、今日も1日ど疲れさんってことで・・・
また今度ね。

ツイッター、フェイスブック、やってません!!
よろしければお知り合いにシェアお願いします!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました